[PR]
トロフィー
九天屋~kyu-ten~
信長の野望オンラインブログ店
信長の野望オンライン(online)・破天の章で追加された装備画像展示、生産、立物、解体等
◆(禁)画像の無断転載。出典元を明らかにせずにテキストや情報を引用する事。
(詳しくは
コチラ
)◆
(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
▼ 自己紹介 ▼
HN:九天屋(管理人。)
自己紹介:
群雄サーバで気まま気まぐれに
生活しています。ほぼ発売日組。
特徴はうっかりとオヤジギャグ。
おしゃれ装備集めが趣味で、現在解体にハマっています
基本的に戦闘はめちゃヘタです。
因みに九天屋のPCで"九天"の単語を名前に含むキャラはおりません。
リンクについて。
当サイトは信長の野望online関連のサイトさんからのみリンクフリーです(RMTサイトを除く)特に報告の必要もありませんが、コメントにでもリンク報告頂けましたら嬉しがります^▽^
検索時に分かり易いかなと長々とした名前になってますが、リンク時は「九天屋」のみでかまいません。
※2009年4月より信長の野望onlineとは無関係なサイトにリンクするURLの対策として、コメント欄へのURL直接貼付はできなくなっております。
※同6月よりhttp://記述はコメント投稿禁止ワードとさせて頂きました。
信onリンク
信長の野望~公式サイト~
信長の野望オンライン寄合所
信長の野望online~戦国案内所~
大金箔押南蛮具足ネズミ
信長の野望オンライン能力計算機
友達リンク
虎の店(管理人:虎屋さん)
最新記事
広告エリア
(03/03)
年末までに。
(10/11)
ふごっふ。
(07/11)
東西大合戦↓
(06/15)
某所にて。
(06/04)
何故だかわからないけれど
(06/03)
現世の土塊。
(05/01)
団結かー。
(04/23)
アンケートに答えてみようとしたけれど…
(04/07)
久々に色々と。
(04/06)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
ブログ内検索
カテゴリー
信長の野望へっぽこ日記。(69)
争覇テストサーバ(10)
画像。(争覇/新グラ・生産)(3)
画像。(破天/新グラ・生産)(38)
画像。(破天/新グラ・ドロップ)(20)
画像。(解体生産道具使用)(11)
画像。(立物)(63)
画像。(化粧)(7)
画像。(その他)(6)
解体ネタ。(16)
更新内容など。(23)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
アーカイブ
2022 年 03 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 05 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
おひさしゅー。
[10/20 管理人。]
お久しぶり
[10/15 虎]
おひさしぶりー
[07/23 管理人。]
管理用
新しい記事を書く
管理画面
2025
04,20
02:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,03
01:11
ついでに。
CATEGORY[解体ネタ。]
武将ドロップの解体データもちょっと纏めてみたりしてました。
どうにも東西大合戦開始後から、解体成功率が悪かったような気がしたもので
名が出る%を出してみようかと思ったのですが……東西の武将のアイテムドロップ率が
悪かったのも手伝って、まともにデータと言える程の数を解体してませんでした。
仕方なく解体した武将ドロップの購入金額なんかを計算してたりしたんですが…
ええ、そんな事気にするなら武将ドロップを買って解体とかするなって話しですよね!
もう二度と計算しません… orz <ビンボウガシミツイテルヒトニハメマイガシマスネ…
(まぁそれでも、それなりに安い時期には買ってるとは思います)
ちなみに、データが残ってる限りで解体してみた武将ドロップです。
初期になーんにも考えずに、おしゃれで買い溜めていた武将ドロップをデータ取りもせずに
解体していたのが悔やまれます。(名の生成データも合わせてネ)
牡丹梅花図屏風/弥兵衛の烈勢頬/叡山金砕棒/月ヶ瀬の宝剣/勘兵衛当世具足
淡路守の懐刀/遠州切形信楽茶碗/小谷城普請絵図/黒塗萌黄威腹巻/三日月熊毛植兜
赤塗色々威腹当/脇坂風折烏帽子/井戸村の野太刀/治水政要/新庄十六間星兜
弓削の鋼胴丸/白糸威肩赤胴丸/朝倉黒頭巾/朝倉家分限帳/三淵の梓弓
蹴鞠秘伝書/一色狼牙棒/美作守の大槍/座右書礼/天王山血戦の槍/朽木闇の太刀
兵庫の壺/義実の陣羽織/惟政のロザリオ/小猿の馬手差/大盗賊の心得/鵜飼忍帯
駿河独鈷/駿河三鈷杵/一宮刀/誉れの大弓/正綱青塗り筋兜/正綱青塗り具足
井伊の赤胴/高級な水干/苦悩の衣/鬼太刀・陰/景槍/溝口胴/菅屋胴丸/鬼玄蕃鎧
鬼武蔵熊毛二枚胴/佐久間当世具足/才蔵の笹槍/大和大納言の衣/雑賀鉄砲術
筑紫信国/津田流鉄砲術/岩室坊奮起の槍/飛騨守の刺客剣/蛍火の二連銃/熊野権現縁起
藤丸斬馬刀/怒りの雑賀戦斧/不屈の鬼鉄砲/熊野権現の加護/鉄砲製法書/鬼撃ち南蛮銃
速玉大神の剣/熊野権現降魔の弓/右筆夕庵の法衣/青三日月星兜/六十二間筋兜
木曽冠者の衣/紅糸威最上胴丸/楯無鎧/信友大般若経/仁政の証/外交手引き
井伊の赤鬼/竜浪蒔絵黒糸威鎧/行政官の冠/長坂六十四間筋兜/三河侍具足/半蔵の頭巾
平岩の黒塗り筋兜/鉄錆地椎実形兜/繰半月前立南蛮兜/半蔵の槍/三河忍者着
地黄八幡具足/地黄八幡筋兜/専守防衛の大弓/五色備えの角帽/伊豆水軍軽鎧
五色備えの冠/光明阿弥陀面具/仏敵成敗刀/本願寺大鎧/大煩悩解脱棒/童夢抄
御仏の朱槍/光明阿弥陀筋兜/左近獅子吼の槍/三宅斬馬刀/右近のロザリオ
あんまり見易さとかは考慮してません…。しかしあれだけ武将が強化されると、そこそこ気軽に
武将ドロップを解体できる機会は減ってしまいそうなのが残念ですのう。
PR
コメント[0]
<<
プロフィール画像集3
|
HOME
|
久々に解体系で。
>>
コメント
コメント投稿
お名前:
タイトル:
コメント文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
コメント:
PASS:
<<
プロフィール画像集3
|
HOME
|
久々に解体系で。
>>
忍者ブログ
[PR]