[PR]
トロフィー
九天屋~kyu-ten~
信長の野望オンラインブログ店
信長の野望オンライン(online)・破天の章で追加された装備画像展示、生産、立物、解体等
◆(禁)画像の無断転載。出典元を明らかにせずにテキストや情報を引用する事。
(詳しくは
コチラ
)◆
(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
▼ 自己紹介 ▼
HN:九天屋(管理人。)
自己紹介:
群雄サーバで気まま気まぐれに
生活しています。ほぼ発売日組。
特徴はうっかりとオヤジギャグ。
おしゃれ装備集めが趣味で、現在解体にハマっています
基本的に戦闘はめちゃヘタです。
因みに九天屋のPCで"九天"の単語を名前に含むキャラはおりません。
リンクについて。
当サイトは信長の野望online関連のサイトさんからのみリンクフリーです(RMTサイトを除く)特に報告の必要もありませんが、コメントにでもリンク報告頂けましたら嬉しがります^▽^
検索時に分かり易いかなと長々とした名前になってますが、リンク時は「九天屋」のみでかまいません。
※2009年4月より信長の野望onlineとは無関係なサイトにリンクするURLの対策として、コメント欄へのURL直接貼付はできなくなっております。
※同6月よりhttp://記述はコメント投稿禁止ワードとさせて頂きました。
信onリンク
信長の野望~公式サイト~
信長の野望オンライン寄合所
信長の野望online~戦国案内所~
大金箔押南蛮具足ネズミ
信長の野望オンライン能力計算機
友達リンク
虎の店(管理人:虎屋さん)
最新記事
広告エリア
(03/03)
年末までに。
(10/11)
ふごっふ。
(07/11)
東西大合戦↓
(06/15)
某所にて。
(06/04)
何故だかわからないけれど
(06/03)
現世の土塊。
(05/01)
団結かー。
(04/23)
アンケートに答えてみようとしたけれど…
(04/07)
久々に色々と。
(04/06)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
ブログ内検索
カテゴリー
信長の野望へっぽこ日記。(69)
争覇テストサーバ(10)
画像。(争覇/新グラ・生産)(3)
画像。(破天/新グラ・生産)(38)
画像。(破天/新グラ・ドロップ)(20)
画像。(解体生産道具使用)(11)
画像。(立物)(63)
画像。(化粧)(7)
画像。(その他)(6)
解体ネタ。(16)
更新内容など。(23)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
アーカイブ
2022 年 03 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 05 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
おひさしゅー。
[10/20 管理人。]
お久しぶり
[10/15 虎]
おひさしぶりー
[07/23 管理人。]
管理用
新しい記事を書く
管理画面
2025
04,20
03:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,23
23:51
立物探訪~銀覆大脇立立物~
CATEGORY[画像。(立物)]
さて、今回最後の更新です。ラストはご指名頂いた(笑)
銀覆大脇立立物
で
締めたいと思います。
左:金箔押烏帽子兜(黒染め)右:荒御霊の相(緑染め)にくっつけてみました。
兜系にこれ付けると、着る物もかなりごっつくしないとバランスが取れませんね。
(頭が重くて倒れそうな…)
こちらの立物は固定武将ドロップ解体から確認しました。ついでに蛇の目立物の
固定武将ドロップも確認しました。
やはり…立物取引可になって欲しいですねぇ(うーむ。)
PR
コメント[6]
<<
……………。(がっくり)
|
HOME
|
立物探訪~螺鈿三日月立物~
>>
コメント
無題
おぉ~やっぱり大脇立は銀がイイナァ!というか9さんあのバカ高い大名ドロップを買ったんですか!一つは予想がつくんですがもう一つがわからないw今度対話で教えてください(-ωー)
【2007/10/2409:47】||胡蝶侍#56ae1fb567[
編集する?
]
大名ドロップじゃなかった(ぐは)
大名ドロップ…?ハテナーと思ってたんですが(な、なんだってー!)
ごめんなさい!三団子の大名とか書いたのは武将ドロップの間違いです!
ええ、結構有名なやつです!(きりきりばたーん)
大名ドロップなんか解体したことないですわー!!
対話するまで間違いに気付かなくてすみませんでした…(ぐふぅ/切腹)
機会があるとすれば、やっぱ妖魔陣ですかねぇ。弱いし。
【2007/10/2701:21】||管理人。#9b11a0c0cf[
編集する?
]
無題
大脇立いいですね~^^
立物と言えば以前紹介キャンペーンでゲットした交叉立物(卍のやつ)を持ってますけど他に付けてる人と会ったことないので今では珍しいんですかね?
HPで画像入りの物語を書いているもので装備や立物には関心があって参考にさせてもらってました。
21話(最終話)のはじめに桃太郎侍な場面があるので時間あるようでしたら覗いてやってください。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~miroku/emaki-21a.htm
【2007/10/2719:17】|
URL
|弥勒#8d40de7b64[
編集する?
]
……面白かったです!
卍立物は結構めずらしいんではないでしょうか?
紹介キャンペーンって言うのが、罠と言うか何と言うか…。
卍は取引可の時に買いそびれまして…(まさか自分のキャラクターの知行倉在庫に
これほど資産価値があるとは当時知らなかったもので…(エー)
そういえば、台湾サーバでは立物貰えるお月見イベントがあったっぽいですね~
(ノーマル兎耳が配布されたらしいですけど、文章読めないので詳しい事が解りません)
HP爆笑しました。これは…じっくり拝見させて頂きます!(爆笑中)
ってゆか、私弥勒さんのお侍さんと合戦場でいっしょした事あります(巫女で/笑)
【2007/10/2800:40】||管理人。#9b11a0c126[
編集する?
]
なんと@@
あ、そうだったんですね。
以前徳川の合戦で活躍してたあの方だったんだ!
それなら武将ドロップの立物をたくさん持ってるのもうなずけます。
絵巻の方は近々第二部をはじめる予定なのですがキャラ育てるのに忙しくて・・・。
構想はかなり先までできてるんですけどね~^^;
【2007/10/2810:55】|
URL
|弥勒#8d40de7b64[
編集する?
]
いやぁ…
合戦では完全野良のうえ、時間不定期なので弓兵くらいしかしてないもので
考えてる方とは全然別人だと思われます。(笑/間違い対話防止に一応フォローをw)
武将ドロップなんて、東西でしか拾った事ありませんがな!(知行蔵の中身がどんどん減ってます)
絵巻の続き楽しみにしておりますので、時間できたらぜひ新章お願いします ^▽^
【2007/10/2814:21】||管理人。#99d1600e8b[
編集する?
]
コメント投稿
お名前:
タイトル:
コメント文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
コメント:
PASS:
<<
……………。(がっくり)
|
HOME
|
立物探訪~螺鈿三日月立物~
>>
忍者ブログ
[PR]