2025 02,02 14:45 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,01 04:18 |
|
から取り出せるもののメモを。(画像はりつけるのが面倒だったなんて言えない…)
・宇宙の雫 ・一片の雫(3個集めて使用すると、宇宙の雫に変化) ・竜の涙 ・格式帳×3(地味に嬉しい) ・秘晶原鉱(使用すると生命上昇・参か気合上昇・参か生気上昇・参いずれか(選択可)の ランダム宝玉に変化。) PR |
|
2009 04,23 20:45 |
|
新要素が追加されてますます藤岡屋に通いっきりになりそうな予感がヒシヒシしている九天屋です。
どうもがっぷり四つに組む様な暑苦しい事が苦手なもので、お陰で固定っぽい知人さんがいたにも関らず どこまでも半ノラでふらふらしてたり。 こんな私にも楽しめるでしょうか… orz わりと初期からいて、追加キャラが飛龍までの人もいるんじゃないかなーと思うので、隠れ里に 行けるのはちょっと新しい冒険っぽくて楽しいかもですな。 ただ、技能セットの追加も現状の5セット+5セットくらい欲しいと今回真剣に思いました。 もうこれ以上セット作れないとこまで来てる…! 移動、瓦腕力、雑魚狩り術、凶術、ボス用、たまに弄って合戦のセットでいっぱいいっぱいです。 知人欄200よりそっちの方が欲しかったナァ。 |
|
2009 04,07 05:46 |
|
さて。だいぶ前に友好27000超えていたのにも関らず、更に何故か帯購入には全勢力各27000の友好が
必要と思い込んでた上、帯がどこで手に入るのかすら知らず闇千代を見つめ続けていた九天屋です。 属性帯ゲッツで密教の水属性が16くらい上がりました! ……orz <色々馬鹿過ぎて泣ける。 ぼちぼち全キャラでイザクエを進めてみたりしてるものの、号外の順番がバラバラなのでちょっと もどかしい昨今。まぁ犬~析セット、黒~火セットくらいは自分で党首して行けよって話しなのかも 知れませんが、党首してたのなんて野武士くらいまでで以降生産&おつかい&解体に明け暮れて いたもので、ネトゲの中ですら引き篭もりがちです。 何となくコネクト!オンのアンケートに答えてみたくなったので、覗いてきた訳なんですが… なんだろう、この設問の毎回の変化のなさと他ゲームと比べての答えにくさw たまに答えてみるかなーと覗きに行っては、毎度すごすご帰ってきてます まぁ、現状東西以外の信オンの公式イベントとかアンケートとるまでも無いですけどね…。 戦闘面のアンケートにはなんとも答え辛いですし。金策もしてないですし。 とりあえず…今の信オンには心に残る良い中規模イベントやら、おしゃれ要素やっぱ必要だよなー とか思ってしまいました。 【おしゃれ的に】 グラ追加が難しいなら ・地の染料・改、天&地の上級染料・改辺りを生産ではなくドロップで追加。(上級びっくりは豪華が無いし…) ・通常ドロップ解体結果に鬼女の血を追加。(モバイルの目玉…なのかな?もういい加減開放していいと 袋ドロップは少ない気がすんので、現状の袋の上級赤染料・改をこれにしてもそれなりにレアっぽい? 陸1の中ボスを瓦版クエに入れるのも有ですが、入場5人以上必須だし遠いんよね…) ・染色箇所を現状の2箇所から3~4箇所に設定して、新たな染料を導入。 ・染料の色数自体の追加。(白系統) ・新髪型の追加(服装はともかく、髪型は多少奇抜でももっと色々あって良いと思う…) ・年に1回くらい立物の一時的取引可能期間の再設定。 ・改良の価値縛り撤廃。鍛錬値による性能ダウン率軽減&ランダム要素撤廃。 (神秘ベースが取引不可になった事ですし。鍛錬0もそのままの数値で改良できないのはやめてほしい。 ドロップにしか無い一部のグラや色が僅かにあるので、人気ドロップアイテムを生み出せると思いますが) 【イベント的に】 ・PC間の協力作業が必要な中規模季節イベント(追儺みたいな。ここ掘れワンワン的な孤独作業はちょっと…) ・アカウント毎に購入できる、富籤実装しても良いのではないかと思ったりなど。 (商品は貫でも、一度取付けると取引不可になる立物でも良いし、レア家具でもいいし…池とか欲しい! 貫の場合は固定賞金ではなくロトみたいな金額配分だと楽しそうです。キャリーオーバー有で。 キャリーオーバーしてる時は結構プレイヤー間の会話が弾む可能性もありそう?) ・上覧の人気投票、あれ参加メンツじゃなく投票した人にお気に入りのチームが勝った時に何か特典 アイテムがプレゼントされるとか、そういうのの方が面白そうな。 (参加者は自分のチームに投票して頑張れば良い訳だし) 【ついでに】 ・破天侵攻型ダンジョンの入場人数制限を1人からに変更。 高価値宝玉が出回る可能性も高いし、まともな戦闘にはならなくても旧ダンジョンなみには自由に 道順くらいは覚えたいような。 (龍隠門は宝箱開けたり宝玉狩りしながら、高レベルの特化変更者が気楽に習得出来る場にもなりそう?) ふー、今日も妄想してスッキリした。 |
|
忍者ブログ [PR] |