[PR]
トロフィー
九天屋~kyu-ten~
信長の野望オンラインブログ店
信長の野望オンライン(online)・破天の章で追加された装備画像展示、生産、立物、解体等
◆(禁)画像の無断転載。出典元を明らかにせずにテキストや情報を引用する事。
(詳しくは
コチラ
)◆
(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
▼ 自己紹介 ▼
HN:九天屋(管理人。)
自己紹介:
群雄サーバで気まま気まぐれに
生活しています。ほぼ発売日組。
特徴はうっかりとオヤジギャグ。
おしゃれ装備集めが趣味で、現在解体にハマっています
基本的に戦闘はめちゃヘタです。
因みに九天屋のPCで"九天"の単語を名前に含むキャラはおりません。
リンクについて。
当サイトは信長の野望online関連のサイトさんからのみリンクフリーです(RMTサイトを除く)特に報告の必要もありませんが、コメントにでもリンク報告頂けましたら嬉しがります^▽^
検索時に分かり易いかなと長々とした名前になってますが、リンク時は「九天屋」のみでかまいません。
※2009年4月より信長の野望onlineとは無関係なサイトにリンクするURLの対策として、コメント欄へのURL直接貼付はできなくなっております。
※同6月よりhttp://記述はコメント投稿禁止ワードとさせて頂きました。
信onリンク
信長の野望~公式サイト~
信長の野望オンライン寄合所
信長の野望online~戦国案内所~
大金箔押南蛮具足ネズミ
信長の野望オンライン能力計算機
友達リンク
虎の店(管理人:虎屋さん)
最新記事
広告エリア
(03/03)
年末までに。
(10/11)
ふごっふ。
(07/11)
東西大合戦↓
(06/15)
某所にて。
(06/04)
何故だかわからないけれど
(06/03)
現世の土塊。
(05/01)
団結かー。
(04/23)
アンケートに答えてみようとしたけれど…
(04/07)
久々に色々と。
(04/06)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
ブログ内検索
カテゴリー
信長の野望へっぽこ日記。(69)
争覇テストサーバ(10)
画像。(争覇/新グラ・生産)(3)
画像。(破天/新グラ・生産)(38)
画像。(破天/新グラ・ドロップ)(20)
画像。(解体生産道具使用)(11)
画像。(立物)(63)
画像。(化粧)(7)
画像。(その他)(6)
解体ネタ。(16)
更新内容など。(23)
画像纏めは
こちら(09/04/05更新)
アーカイブ
2022 年 03 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 05 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
おひさしゅー。
[10/20 管理人。]
お久しぶり
[10/15 虎]
おひさしぶりー
[07/23 管理人。]
管理用
新しい記事を書く
管理画面
2025
04,19
17:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,16
01:40
荒御霊の相~色々染めてみました
CATEGORY[画像。(解体生産道具使用)]
解体結果が予想とかなり外れてて悩み中の九天屋です……ウーンウーン
山賊頬っかむりと泥臭い大鎧が。。。ウーンウーン。
アイテム解体も浸透してきた為か、解体時に取り出せる生産道具で作る
装備品も一部作りやすいなーってのが出てきた気がする最近です。
材料の多いものは、やはり面倒臭いですけども(あだしとか、禁忌とか)
ちょこちょこ、比較的作りやすいものを作っては楽市店頭に並べてみております。
(たまに幻燈傘や装甲眼帯なんか置いてますので、興味があったら覗いてやって下さい)
さてそんな中で結構投売り価格(笑/群雄サーバだけかな?)で売られている
荒御霊の相なんですが、記事見返してみたらろくな画像貼り付けてなかったので
色々染めたものをペタリ。
レシピは
遺恨の小箱、妖しい鬼灯、畏怖のたてがみ、鬼心
を各1個ナリ。
まずはノーマルカラー。(ステータスは緑染め+鹿角立物をつけたものです)
左上:緑染め、右上:赤染め、左下:黒染め、右下:青染めです。
九天屋は緑染めを愛用しているのですが、個人的に角(鹿角立物)をつけたのが
お気に入りです。鹿角とか
高角
(大脇立の間違い)とか角っぽい立物が似合うかもですね。
ちびちびこの辺の装備の色染め画像と、鍛冶の生産を慌てて進めてみたので
少しずつ武器画像もアップしてゆくつもりです。
PR
コメント[0]
2007
03,17
13:43
そう言えば。(あだし羽織)
CATEGORY[画像。(解体生産道具使用)]
ちょっと時間が空いたので、今日はお昼にも1つ更新を。少し前のメンテナンスで
こーゆーの↓があったのですが
2007.02.28 クライアントパッチ内容を掲載しました(PS2版/Win版共通)
[ PlayStation 2版 ] Ver3.05から3.06への変更
[ Windows版 ] Ver3.05から3.06への変更
不具合修正
以下の不具合を修正しました。
・一部の装備品の色変更が、モデルに正常に反映されていなかった
で、あだし羽織の生産時の色というのが天:緑、地:豪華なのですが、どこが豪華染め
なんだろうなぁと思ってたら不具合だったらしいです。
前にアップ
しているノーマルカラー
は緑一色のカラーで、正しい色表示は↓みたいですね。
………しかし、緑だけの方がまだ格好良いかも(ゲフン)
足元が豪華になりました。
ちなみにうちの侍はわりと細めになっているので(盾する事が多く、よく食料切らしてる
からかな…)それほどでもないのですが、一部の色染めで妙にお腹が出っ張って見え
るのですよね。恰幅の良い知人鍛冶さんが着るとこんな感じ。
赤染めあだし羽織。
おやじアロハ?パチンコ屋の前で、こんな人と鉢合わせしそうな風体です(笑)
コメント[0]
2007
02,26
12:40
幻燈傘
CATEGORY[画像。(解体生産道具使用)]
土日はマッタリ知人とTD&少しだけ信濃屋敷襲撃で過ごしました。
信濃屋敷は破天実装以前よりも経験が落ち込んでますが(笑)
ただあそこは雑魚狩りのお金がうまいですな~休憩しつつ1時間
程度で1人170貫程度。ウマウマです。12習得まで出来るようにな
りましたし、下手にTDいくよか良いかも。
TDもそろそろ宝箱の中身を一新して欲しいもんです。
さて、すっかり忘れてたと言うか他の画像に散々出てるので、もういい
かナーという気がしてたんですが…一応今日の画像は
幻燈傘
です。
モデルは巫女、因みにテーマは「姐さん」。でいりだ!でいりだ~!
週末は他にも噂のプ~さん兜を見せて貰ったり被らせて貰ったり源平鎧
+αで、どう見ても侍に見える鍛治装備を揃えてみたりもしたんですが
画像加工してないので、夜にでもアップします(またか)
続きは管理人のメモ的な物です。
▼つづきはこちら
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]